
TPO「TPO1」25th Anniversary Edition
レーベル:BRIDGE-INC.品番:EGDS34/35
JAN:4582237816846 フォーマット:CD2枚組デジパック仕様
2009年2月18日発売 ★Amazonで購入
「小山田圭吾の中目黒ラジオ」エンディングテーマ
sundog 収録アルバム。
日本テクノ界最大の謎、最後の隠し玉TPO!
今はじめて数々の謎があかされます。
アマゾンインディーチャート2位獲得!
☆特殊パッケージ豪華2枚組は、
在庫終了次第増産できない可能性があります。
お早めのご購入をお勧めいたします。
(下に豪華パッケージ詳細写真あり)
四半世紀の時を越え、今明らかになる「博覧会バンド」の全て。「日本のアート・オブ・ノイズ」25年の時を越え、遂に再発!
1983年リリースの1stアルバム「TPO1」に貴重な音源を収めた「TPO 0.5-1.5」を加えた2枚組豪華デジパックアニバーサリーエディション! メンバー立会いの下リマスタリング。当時配られた豪華蛇腹状プレスシート、外貼りステッカーも再現!
監修、ライナーノーツは田中雄二。
『平成15年より春と夏の年2回、NHKで放送しているぼくのラジオ番組「中目黒ラジオ」のエンディングテーマとしてsun dogを使用させていただいています。
友人の砂原くんにずいぶん前にダビングしてもらって以来ぼくにとって長年の謎が、ついにはれる時が来ました。
再発おめでとうございます。-小山田圭吾-』
■【DISC1】
「TPO1 Complete Edition」
1983年当時LPとCDで一部違う曲目で発売された
1st「TPO1」のコンプリートヴァージョン!
1. Dawning
2. The Jet Set
3. Breakin' Up(Interlude)
4. Sundog
5. Safari Bar
6. Noon
7. Camacho Preguicosa
8. Tragedy Monster
9. Dori Twisted Her Smile
10. Tingle Ringing(Interlude)
11. Traffic Jams
12. Eye In The Night
13. Jive Man
14. Rouge Au Soir,Blanc Au Matin
15. Web Of Time
■【DISC2】
「TPO 0.5-1.5」
田中雄二選曲未発表曲集
1. Caution!(short version)
2. Le Transcontinental
3. Yaminokinoki
4. Nationstate
5. Tangerine Tangerine
6. Honeymoon Express
7. Bradbury Town
8. Air Glow
9. Songless
10. Savanna Noon
11. Chain Talking
12. The Axiom Of Separatin
13. Exile
14. Air Glow(demo)
15. Jive Man(instrumental)
16. Camacho Preguicosa(demo)
17. Traffic Jams(another version)
18. Breakin' Up(typeII)
19. Safari Bar(1st edition)
20. Eye In The Night(pre-mix)
21. Camacho Preguicosa(enigma mix)
☆TPO1関連コンテンツ一覧
パープルリンクは特におすすめのコンテンツです

■youtubeでTPO1を試聴
☆大きい画面で試聴する ☆3曲目がSundog
☆TPO1まとめ
■1,TPO1関係のエントリをまとめて読む
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-category-4.html
■2,発売元ブリッジのTPO1特設サイト
http://bridge-inc.net/tpo/
■3,今見てるこのエントリだけを表示する直リン
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-entry-95.html
☆アルバム内容詳細紹介
■1,TPOとは
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-entry-2.html

■2,アルバム概要、曲目一覧
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-entry-3.html
■3,発売前にamazonインディーズチャートで2位獲得!
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-entry-6.html

■4,発売と同時にアマゾンで売り切れ!
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-entry-7.html
■5,発売と同時に再プレス!関係者一同より御礼
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-entry-21.html
■6,TPO1、試聴機、看板設置店舗、取り扱い店舗一覧
(発売当時のものです)
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-entry-8.html
■7,内容詳細写真 2枚組、3500円の物凄い内容
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-entry-12.html


☆店頭展開
■1,タワーレコード渋谷店の平台、ディスプレイの様子
☆おすすめ!前代未聞、3フロア試聴機4台体制でのプロモーション!
1F、 5F、 2F、

発売一週間後の渋谷店

■2,タワーレコード新宿店ディスプレイ
☆おすすめ! 7F 10F

☆渋谷タワレコ、トークショー&サイン会
■FILMS&TPO、スペシャル・トークショー&サイン+握手会
「日本のアート・オブ・ノイズ」TPOの初のトークイベント。
再発でトークショー&サイン会が開催されるのは非常に珍しいそう。しかもタワレコ渋谷店・新宿店の両方からオファーがあり、奪い合いの末渋谷店開催となったとのこと!
概要, 1, 2, 3, 4,




☆うらばなしなど
■1,TPO1打ち上げ花見パーティー
前編 後編


■2,TPO1再発、片柳譲陽からのメッセージ
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-entry-40.html
■3,天野正道インタビュー
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-entry-63.html

■4,安西史孝インタビュー(WIRED VISION)
電子音楽史に残る“幻の名盤”『TPO1』が25年ぶりに再発
http://wiredvision.jp/blog/takamori/200902/200902131520.html
■5,安西史孝1979~1984 秘蔵写真館
TPO安西さんの貴重なスタジオ写真、機材写真が見れます。
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-entry-44.html

■6,安西史孝インタビュー(「トリビアで振り返るシンセサイザー奇想天外史」)
大人の科学マガジン・シンセサイザークロニクルの別冊冊子にて、60-80年代の貴重なシンセサイザーの話題が満載。TPO結成時のエピソードも。(文:田中雄二)
![]() | 大人の科学マガジン別冊 シンセサイザー・クロニクル (Gakken Mook 別冊大人の科学マガジン) (2008/07/30) 大人の科学マガジン編集部 商品詳細を見る |
■7,Sundog 秘話(片柳譲陽)
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-entry-94.html

■8,関係者対談
関係者がゆるく語るうらばなしw
第一回 第二回 第三回 関係者対談をすべて見る

☆記事出稿、評論など
■1,大河連載「TPO1を聞いたら身長が12cm伸びた」by polymoog
時は1983年、13歳(中一)のpolymoogは、YMOが散開して聞くものがなくなり途方に暮れているテクノ少年だった。クレプスキュール・フェスの帰り道、新宿でTPO1(アナログ盤)を見つけ興奮しゲトしたpolymoogはそのサウンドに打ちのめされ、その後人生で初めて購入する「記念すべきCD」に TPO1を選んだ。TPO1を爆音で掛け続ける日々、80年代彼に取ってTPOはパンクな魂の表れだった・・・・
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-category-7.html
☆岩崎工 (TPO, FILMS) と polymoog

■2,TPOが再発 ( loosecubeさんのブログ )
この日リリースされたTPOの「TPO1」は、リリース予定のアナウンスを知ってから最も待ち遠しかったアルバムで、フラゲしました。
http://loosecube.blog94.fc2.com/blog-entry-429.html
■3,レコードコレクターズ2月号広告
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-entry-9.html
■4,HMV「おとなのリリース【電子音楽編】」
http://www.hmv.co.jp/fl/10/161/1/
■5, mixi TPOコミュ
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-entry-17.html
コミュへのリンク
■6, 電子音楽in JAPAN (田中 雄二)
第32章がまるまるTPOの話題!!
![]() | 電子音楽in JAPAN (2001/12) 田中 雄二 商品詳細を見る |
■7, 電子音楽 In The(Lost)World (田中 雄二)
ラストページがTPO特集と言う気合の入り方!
![]() | 電子音楽 In The(Lost)World (2005/03) 田中 雄二 商品詳細を見る |
☆TPO 幻のプロモーションビデオ(1983年)
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-entry-135.html
☆TPOメンバー全員のサイン入りジャケット(4種)
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-entry-45.html

このエントリは随時更新されます
「TPO1」情報まとめはこちら
「小山田圭吾の中目黒ラジオ」エンディングテーマ
sundog 収録アルバム。
日本テクノ界最大の謎が今はじめてあかされる。
アマゾンインディーチャート2位獲得!
「GREEN」情報まとめはこちら
TPO結成前の前段階ユニット
「PROJECT GREEN」
28年眠り続けていた
アナログシンセによるラウンジの大名盤、
2009/8/15に発売。
アマゾンインディーチャート5位獲得!
テーマ:お薦めテクノ レコード&CD - ジャンル:音楽