
TPO結成前の1981年、フェアライトがまだ登場する前、TPO前身ユニットのProject Greenがほとんどアナログシンセのみで作ったアルバムGREEN、
オノセイゲンさんがこのアルバムを聴いたとき「こんなポップなものが出なかったのは、何かの間違い。楽曲のできも、アルバムとしての編成も、2009年の今聞くのにも素晴らしい!すごく新鮮です。」と大絶賛、
小野さんの提唱で1981年当時のサウンドと、2009年版の立体的な音作りの2種類のマスタリングをして下さることになりました。
今日のサイデラ試聴会は、マスタリングされたスタジオで両方を試聴し比較できると言う贅沢な内容。

全員真剣な表情で試聴中。
左から 伊東たけし(T-SQUARE)、本間柑治、天野正道、オノセイゲン、
スタジオではプロユースのスピーカーから素晴らしい重低音が鳴り響いています。
プロデューサー本間柑治の判断で、今回は全員に圧倒的に評判のいい2009年版をCD化することにしました。しかし1981年版もとても良いので、これも配信などで出せないか、只今調整中です。
それでは皆様もGREEN
試聴版はこちらから 詳細情報はこちらから
☆試聴音源は2009年版マスタリングです。

試聴会後、天野正道、伊東たけし、オノセイゲン、本間柑治。
素晴らしい作品に仕上がり、全員満足気な表情です。
そしてこの後、まだまだサプライズが・・・
ここでGREEN関係のエントリがまとめて読めます。
GREEN、2009/8/15発売決定!
予約受付中。
TPO1がアマゾンインディーズランキング2位を記録したため、なんとかこのアルバムで1位を取りたいところです。
皆様どうぞよろしくお願いします!
ちょっと油断するとガンガン落ちちゃうFC2ランキング、
今日も1クリック、お願いします!

ブログ村 テクノ・エレクトロニカ部門、第1位になりました。
こちらも応援クリック、引き続きよろしくお願いします!

にほんブログ村
テーマ:お薦めテクノ レコード&CD - ジャンル:音楽