ツイッターでDS i Love Youにもメッセージを寄せて下さった坂本龍一さんのあたらしいプロジェクトがはじまっています。
題して「skmtSocial project (サカモト・ソーシャル・プロジェクト)」http://skmtsocial.com
このプロジェクトは、2011年1月9日にソウルにて開催される坂本龍一さんの韓国初のライブを高音質、高画質でUst中継し、そのライブのパブリック・ビューイング(PV)を日本全国でみんなで主催し、ソーシャルメディアのあたらしい時代を楽しもうと言う壮大な実験です。
普通PVと言うと大会場で誰でも参加できるものを想像しますが、今回は複数視聴であれば「家で家族で見てもPV」(ソーシャル・ビューイング)です。公式サイトには会場登録ページがあり、既に61箇所が登録されています。
自宅で家族・友達と視聴する場合も「みんなでつくる」→「会場を登録する」で会場種別を「家」受付状況を「プライベート」に設定すれば、「電話番号」「Eメール」「その他の住所」は非表示・非公開にして公式サイトに会場登録できます。
皆さんもこの一大イベントに参加して盛り上げてみませんか、
現在ボランティアによる運営が公式サイト、ツイッターでなされていて、ハッシュタグは #skmts 要望・不具合 #skmtstaff 質問 #skmtsQA となっております。
そもそもDS i Love Youが坂本さんからコメントを頂けたのも、北米ツアーUstで私が「この中継の最終日までにUstに投げ銭機能を実装して欲しい」とツイッターでつぶやいたのがきっかけ、このプロジェクトに参加することであなたの人生も変わるかも知れません。
音楽業界不況の最中、Ust投げ銭は業界を救う最後の起爆剤と言われています。みんなで一緒にソーシャルメディアの夜明けに立ち会いましょう!
開催まであと11日、皆さんも坂本ファンのいるMLやmixi、ブログなどで、ぜひ告知協力よろしくお願いします!
今注文すれば1/9に間に合います。
アマゾンレビューで素晴らしい実力をご確認ください!
☆DS i Love You アーティスト情報まとめはこちら
【PV】 It Came Upon A midnight Clear / DS i Love You
皆様、今年一年本当にありがとうございました。
年末年始はしっとりとこの曲でお過ごし下さい!
2011/1/1に、公式サイトで今後の予定の発表があります。
是非ご覧下さい。
皆様どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
☆DS i Love You アーティスト情報まとめはこちら

☆本間柑治さん(DS i Love You)のMyspaceのブログが更新になりました。こちらにも同内容をご本人の許可を得て、以下に転載します。
'CHRISTMAS DINNER' 配信スタート!
11月24日、ついに'CHRISTMAS DINNER'の配信が始まった。
クリスマスという企画コンセプトは音楽的にわかりやすかったこともあってか多大な反響をいただき、セカンドアルバムは DS i Love You を多くの方々に認知していただく大きなきっかけとなった。
何より反響への導火線となった坂本龍一教授のツイッター発言には心から感謝感謝!ありがとうございます!
ダウンロード販売の経過としてAmazon MP3では、総合チャートで'CHRISTMASDINNER' が4位、'Obento'が8位という好調な成績を記録して十分な手応えを実感しているところで、ダウンロード購入していただいた皆様には心底お礼を申し上げます。
DS i Love You 今後の展開にもご期待ください!
'CHRISTMAS DINNER' は'Obento'の制作が終わるとすぐに開始したので、季節的にはクリスマスと正反対の猛暑の中で制作していたことになる。制作中はあまり気にしてはいなかったけれど、今思えばクリスマス気分は脳内イメージだけで、実態は公園の木陰で蝉の声をバックに作業したり、海の見えるところにクルマを止めてTシャツで汗をかきながら作ったりしていたのだから妙な感じだ。
しかし脳内イメージは本当に強力で本人は完璧にクリスマス気分に浸っていられたのだ。「刷り込み」的現象かもしれないが、クリスマスソングを思い浮かべるだけで暑さがいくらかまぎれることを今回何度も体験したのだった。
今回クリスマス曲を選ぶのにはかなり迷いがあって、絞り込んでも20曲を軽く越えてしまうほどで、候補曲を全て制作していたら来年のクリスマスにも間に合わない位、好きな曲がたくさんあることに気付いた。今回制作した10曲は当然優先順位の高い曲が集まっているのだが、今回入れられなかった曲をクリスマス・アルバム第2弾として2011年の制作予定に加えてみたいと思っている。
'CHRISTMAS DINNER' は楽曲的にメロディー構成が古典的で冗長なものばかりで、正直16パターンしか使えないDSでフルコーラスを組上げるだけでもう精一杯、その部分では本当にパズルそのものではあった。最初の頃は「もうダメだな」と何度もあきらめかけたのだが、メロディーを入れて行く内にだんだん楽しくなって少しづつ前向きな姿勢に変化し徐々にDSの制約が苦にならなくなっていた。
シンセサイザーで作る音楽という観念より、ゲーム攻略に近い感覚があった点は否定できないが、結果として少なくとも自分の中では旧来の音楽の作り方と違う何かが芽生え根を張ってしまった。音楽内容そのものに大きな影響を与える何かがあり、今後これがDS i Love You を成長させて行くことになると思っている。
2010年は'Obento'と'CHRISTMAS DINNER' の制作とリリースで非常にアクセントがついた年になったので、2011年は更にこれを進展させて行くべく画策中。今年いろいろとご協力いただいた皆様、ダウンロード購入してくださった皆様が楽しいクリスマスと、幸せな新年を迎えられますようお祈りします!
Peace.
Kanji Honma
☆DS i Love You アーティスト情報まとめはこちら
DS i Love You と Polymoogさんのプチセッションです。
今年一年お世話になりました。
皆様どうぞ良いクリスマスをお過ごし下さい!
☆DS i Love You アーティスト情報まとめはこちら
2010/12/14、TV朝日やじうまテレビ!「ふっとうchu~」に出演しました

「ジングルベル」「サンタが街にやって来る」をご紹介頂きました。
本日は沢山の方にご覧頂き、ありがとうございました。
今後もDS i Love Youにご注目下さい。
☆DS i Love You アーティスト情報まとめはこちら


明日DS i Love YouがTV出演します!
☆12/14 朝5:20頃~5:25頃 TV朝日
やじうまテレビ! 「ふっとうchu~」です。
韓流スターなど、人気急上昇アーティストを紹介する枠です。
制作の裏話や、DS-10での製作過程の一部もお見せします。
番組ご覧頂ければ幸いです。
☆DS i Love You アーティスト情報まとめはこちら
DS i Love YouのPV、
ひいらぎ飾ろう(Dech The Halls) が到着しました。
是非ご覧下さい!
☆DS i Love You アーティスト情報まとめはこちら
DS i Love YouのPV、赤鼻のトナカイ(Rudolph The Red-Nosed Reindeer) が到着しました。去年よりも画質が鮮明になっています。
是非ご覧下さい!
☆DS i Love You アーティスト情報まとめはこちら

クオリティの高い音楽記事で有名なOTOTOYに、DS i Love You『CHRISTMAS DINNER』の特集記事が掲載されました。
しかもバナーは一番上で特等席!
バナーは12/25までですが、記事はずっと残ります。
ぜひご覧下さいね。