
タワーレコード新宿店にやって来ました!
もう真正面に見えています。

GREENは7Fの下りエスカレ降りた真正面、new releases recommends のコーナーに看板と試聴機があります!

new releases recommendskコーナー、
J-INDIES看板は6アーティストしかスペースがないのがわかります。

その6枚の中の左から2番目、エスカレ降りて真正面の一番いい場所に、GREENの看板が!素晴らしい!ブリッジえらい!!ヽ(・∀・)ノ

クリックで拡大
新宿店は「本間柑治、安西史孝、天野正道」の名前入り看板です。TPOの文字も入ってます!この看板は9/1(火)まで掲示されます。新宿店の皆様、いつもありがとうございます!!
28年眠り続けていた
アナログシンセによるラウンジの大名盤、
2009/8/15に発売。
アマゾンインディーチャート5位獲得!
GREEN情報まとめはこちら
このブログにはじめていらした方は、
80年代テクノ界最大の隠し玉と言われた
この名盤も、是非チェック!
アマゾンインディーチャート2位獲得
右のプロフィールの中に詳細があります。
素晴らしい内容です!
ちょっと油断するとガンガン落ちちゃうFC2ランキング、
今日も1クリック、お願いします!

ブログ村 テクノ・エレクトロニカ部門、第1位獲得!
皆様のおかげです。
こちらも応援クリック、引き続きよろしくお願いします!

にほんブログ村
テーマ:お薦めテクノ レコード&CD - ジャンル:音楽

少し前のことですが、8/19にHMV渋谷にGREENがどう扱われているか、見に行ってみました!

ジャパニーズインディーズの棚は、入ってすぐ左。
ここにずらっと並んでいます。

なんと「プロジェクト・グリーン」は、「ふ」の先頭に面出しで!
すごーいヽ(・∀・)ノ ここでも超優遇、
HMVの皆様、ありがとうございます!
28年眠り続けていた
アナログシンセによるラウンジの大名盤、
2009/8/15に発売。
アマゾンインディーチャート5位獲得!
GREEN情報まとめはこちら
このブログにはじめていらした方は、
80年代テクノ界最大の隠し玉と言われた
この名盤も、是非チェック!
アマゾンインディーチャート2位獲得
右のプロフィールの中に詳細があります。
素晴らしい内容です!
ちょっと油断するとガンガン落ちちゃうFC2ランキング、
今日も1クリック、お願いします!

ブログ村 テクノ・エレクトロニカ部門、第1位獲得!
皆様のおかげです。
こちらも応援クリック、引き続きよろしくお願いします!

にほんブログ村
テーマ:お薦めテクノ レコード&CD - ジャンル:音楽

GREENプロデューサーの本間柑治さんと、TPOの福永柏さんがタワーレコード渋谷店のディスプレイに来店しました!

なんと2Fに上がった時に丁度店内にGREENが流れていて、ディスプレイも発見。メンバーもびっくり!

しかも展示場所が更に増えているのを、福永さんが発見。

「ここまでして頂いて、28年前じゃなくて今出して、本当に良かった」と感激する本間氏。
渋谷にお越しの際は、是非お立ち寄り下さいませ!
アマゾン在庫回復!未着の人も多分今日発送
28年眠り続けていた
アナログシンセによるラウンジの大名盤、
2009/8/15に発売。
アマゾンインディーチャート5位獲得!
このブログにはじめていらした方は、
80年代テクノ界最大の隠し玉と言われた
この名盤も、是非チェック!
アマゾンインディーチャート2位獲得
右のプロフィールの中に詳細があります。
素晴らしい内容です!
ちょっと油断するとガンガン落ちちゃうFC2ランキング、
今日も1クリック、お願いします!

ブログ村 テクノ・エレクトロニカ部門、第1位獲得!
皆様のおかげです。
こちらも応援クリック、引き続きよろしくお願いします!

にほんブログ村
テーマ:お薦めテクノ レコード&CD - ジャンル:音楽

皆様、沢山お買い上げ頂きまして、誠にありがとうございます!(・∀・)
予想以上のご注文を頂き、只今一時的に品切れしております。
ご注文頂いた方には、順番に発送していますので、しばらくお待ちくださいませ。
アマゾンー!(´Д`; こういうことにならないように、予約祭りも早めにやったのに!皆様、申し訳ありません。
これから渋谷に行く方は、全曲試聴もできますので、ぜひ渋谷タワーレコード2Fにお越し下さい。こちらはまだ在庫あります。
素晴らしいディスプレイの試聴台がお待ちしています!

現在アマゾン品切れ中、申し訳ありません!
28年眠り続けていた
アナログシンセによるラウンジの大名盤、
2009/8/15に発売。
アマゾンインディーチャート5位獲得!
このブログにはじめていらした方は、
80年代テクノ界最大の隠し玉と言われた
この名盤も、是非チェック!
アマゾンインディーチャート2位獲得
右のプロフィールの中に詳細があります。
素晴らしい内容です!
ちょっと油断するとガンガン落ちちゃうFC2ランキング、
今日も1クリック、お願いします!

ブログ村 テクノ・エレクトロニカ部門、第1位獲得!
皆様のおかげです。
こちらも応援クリック、引き続きよろしくお願いします!

にほんブログ村
テーマ:お薦めテクノ レコード&CD - ジャンル:音楽
「中目黒ラジオ」で検索して辿りついたお客様、いらっしゃいませ!

【管理人】夏ですね!TPOまとめブログ管理人です!(左)
【サハリン】シンセ音楽マニアのサハリンです!(右)
【管理人】もう皆さん私たちのこと忘れてるんじゃないかと・・・・www
ここで私たちの今までの話が全部読めますヨ。今回は南国リゾートからお送りします。
【サハリン】やっと来ましたね、8月15日、GREENの発売日ー!
【管理人】これまでどれだけ苦労したことか・゜・(ノД`)・゜・
紙コップでカンパーイ!
【サハリン】今回もまたアマゾンインディーランキングにチャートインしましたね。あの後ブログ村もFC2もランキング1位取ってるし。結果出してるねぇ。
【管理人】いやー・・・アマゾンインディーは首位を取れるつもりでいたんですけど。
【サハリン】このチャート見ると、もはやこれもうインディーチャートじゃないじゃない
【管理人】そうなんですよ。どうしてメジャーを代表するようなアーティストがインディーにいるのかwww 矢沢がいつの間にインディーにwww
【サハリン】EMIは東芝が撤退して外資になって、数字厳しく見るようになったんですよ。
【管理人】なんか今後どんどん大物が自主レーベル作ってインディーに押し寄せそうだよ・・・
2月はまだこんなじゃなかった・・・いつの間に!
【サハリン】この、3位と4位の間に総合チャートで300位の開きがあるって、なにこれwww
【管理人】異常だよー!インディーの1,2位が総合チャートの10位以内に入ってるもん
【サハリン】インディー4位のQindiviだって、これ全曲タイアップ入ってるんでしょ?
【管理人】あたしこの人たちavexかと思ってたんですけど・・・インディーだったの?
【サハリン】なんか4位までは全部もうメジャーの人たちなんじゃないの
【管理人】そう。だからちゃんとした名実ともにインディーチャート作ってくれたら、1位になれてたと思う。
【サハリン】まぁしょうがないなw
【管理人】そう言わずにw
テーマ:お薦めテクノ レコード&CD - ジャンル:音楽

☆写真は全てクリックで拡大します。
現物は大きくてすごい迫力、めっちゃお金の掛かった工作物が!
草生えてるー! 「次元が違う」の文字が特大杉w
お待たせしました、日本で一番CDの売れてるタワーレコード渋谷店2Fより、今回もまた業界騒然必須のディスプレイをお届けします。

今回も場所は前回と同じ、2F窓側の角地。
ちなみにお向かいはなんと矢沢永吉と長渕剛!横は清志郎!
素晴らしい扱いです。
ここは日本で一番耳の肥えた渋谷店のバイヤーさんに内容を評価されないと、絶対に取れない場所。この2Fの売り場をぐるっと回ると、平台があるのは数アーティスト。どれだけ熾烈な争いかがわかります。

実は「トリオレコード倒産」ではなく「レコード事業からの撤退」なのです。
今回もバイヤーさんから気合の入った熱いメッセージが!
「次元が違う、メチャクチャカッコイイ!とんでもない作品・・・」
絶賛絶賛また絶賛、「2009年はこれで終わりかも」とまで・・・
本当にありがとうございます ・゜・(ノД`)・゜・
素晴らしい推薦文で、GREENの魅力が多くの方に伝わると思います。
この作品は大難産だったので、プロデューサーの本間さんもこの扱いに大感激です!

写真で見ると小さいけど、実物はでっかい。草が立体的なんです!
試聴機に一緒に入っているのは元電気グルーブのまりん、砂原くん。
今後ともまりんとは何かと一緒に語られそうなPROJECT GREENです。
試聴機3枚目は、明日発売のプラスチックスが入る予定です。
今、1F,5Fも試聴機交渉を続けています。まだまだ増えるかも。

ドーム状の樹脂アクリルの下には、ジャケットアートのリピート。
コスト掛かってます・・・(゜д゜;
この平台は少なくとも1週間は設置される模様(もうちょい伸びるかもとのこと)。渋谷にお立ち寄りの際は、是非実物をご覧下さいませ!全曲試聴できます。
タワレコ渋谷店の皆様、今回も素晴らしいディスプレイをありがとうございました!
次回はタワレコ新宿店ディスプレイの模様をお届けします。
28年眠り続けていた
アナログシンセによるラウンジの大名盤、
いよいよ明日、2009/8/15に発売決定。
アマゾンインディーチャート5位獲得!
このブログにはじめていらした方は、
80年代テクノ界最大の隠し玉と言われた
この名盤も、是非チェック!
アマゾンインディーチャート2位獲得
右のプロフィールの中に詳細があります。
素晴らしい内容です!
ちょっと油断するとガンガン落ちちゃうFC2ランキング、
今日も1クリック、お願いします!

ブログ村 テクノ・エレクトロニカ部門、第1位獲得!
皆様のおかげです。
こちらも応援クリック、引き続きよろしくお願いします!

にほんブログ村
テーマ:お薦めテクノ レコード&CD - ジャンル:音楽

写真はクリックで拡大
GREENの製品盤が届きました。
勝本みつるさんのオブジェを素材に、デザイナーの須山悠里さんにパッケージデザインをして頂きました。
この素晴らしいアートワークをご紹介します!
テーマ:お薦めテクノ レコード&CD - ジャンル:音楽

タワーレコード渋谷店2F、平台ディスプレイ。大きいです!
お待たせしました、レコーディング以来28年の長きに渡って眠り続けてきたアナログシンセラウンジの大名盤、GREENがやっと明日、8/15に発売になります!
パッケージ、音源とも素晴らしい仕上がりで感無量です。タワーレコード渋谷店、新宿店で全曲試聴可能です。ぜひお聴き下さい!
つきましては、店頭展開のスケジュールをお知らせいたします。
●タワーレコード
・タワーレコード渋谷店
2F JPOPコーナー平台試聴機
8/13~1週間程度 店頭演奏有。その期間経過後も試聴機展開有。
1F、5Fでも試聴機展開交渉中です。
・タワーレコード新宿店
7F JPOPコーナー看板 試聴機 8/14~1週間程度。
・そのほか店頭にてお買い上げ頂ける店舗(8/14~)
(品切れなどで店頭に無い場合は取り寄せになります。)
タワーレコード 横浜モアーズ店 / タワーレコード 札幌ピヴォ店 / タワーレコード 久留米店 / タワーレコード 京都店 / タワーレコード 神戸店 / タワーレコード 泉南店 / タワーレコード 池袋店 / タワーレコード 難波店 / タワーレコード 梅田店 / タワーレコード 柏店 / タワーレコード 名古屋パルコ店 / タワーレコード 名古屋近鉄パッセ店 / タワーレコード静岡店 /
そのほか店頭に無いお店でも取り寄せ可能です。
●HMV
・店頭にてお買い上げ頂ける店舗(8/14~)
(品切れなどで店頭に無い場合は取り寄せになります。)
HMVアミュプラザ鹿児島店 / HMVららぽーと横浜店 / HMVららぽーと甲子園店 / HMV横浜ビブレ店 / HMV吉祥寺パルコ店 / HMV銀座店 / HMV札幌ステラプレイス店 / HMV三宮店 / HMV渋谷店 / HMV新宿EAST店 / HMV新宿SOUTH店 / HMV新百合ヶ丘 / HMV西宮店 / HMV仙台一番町店 / HMV千葉ニュータウン店 / HMV川崎DICE店 / HMV太田店 / HMV池袋サンシャイン60通り店 / HMV池袋メトロポリタン店 / HMV扶桑店 / HMV武蔵村山店 / HMV名古屋栄店 / HMV名取店 /
HMV目黒店
そのほか店頭に無いお店でも取り寄せ可能です。
●その他 店頭でお買い上げ頂けるCDショップ(8/14~)
(店頭に無い場合は取り寄せになります。)
TSUTAYA各店 / 山野楽器各店 / 新星堂各店 / WAVE各店 / レコファン各店 / ディスクユニオン各店 / Tahara各店 / JEUGIA各店 / 拓杜 / WORLD DISQUE
そのほか全国のCDショップ
・今回、アート系お店でも展開が決定です。
・恵文社一乗寺店(京都)
http://www.keibunsha-books.com/
・NADiff bis(仙台)
http://www.nadiff.com/shopinfo/shoplist/bis.html
●インターネット
タワーレコード、HMV、amazon、山野楽器、新星堂、ディスクユニオン、芽瑠璃堂、拓杜、芽瑠璃堂 ほか
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
28年眠り続けていた
アナログシンセによるラウンジの大名盤、
2009/8/15に発売決定。
アマゾンインディーチャート5位獲得!
このブログにはじめていらした方は、
80年代テクノ界最大の隠し玉と言われた
この名盤も、是非チェック!
アマゾンインディーチャート2位獲得
右のプロフィールの中に詳細があります。
素晴らしい内容です!
ちょっと油断するとガンガン落ちちゃうFC2ランキング、
今日も1クリック、お願いします!

ブログ村 テクノ・エレクトロニカ部門、第1位獲得!
皆様のおかげです。
こちらも応援クリック、引き続きよろしくお願いします!

にほんブログ村
テーマ:お薦めテクノ レコード&CD - ジャンル:音楽

2009年7月5日(日)お台場カルチャーカルチャー(カルカル)にて、「学研大人の科学 マイコンナイト」が開催されました。
このブログにもゆかりの深い方々が何人か集まりましたのでルポします(・∀・)
当日は第1部 「マイコン今昔対談」
第2部 「フロクデアソビマシタ GMC-4+SX-150=?」
の二部構成。
第2部はこのブログでも連載してくれていたpolymoogさんたちのライブでした。
♪大河連載「TPO1を聞いたら身長が12cm伸びた」by polymoog
「何人でも連れて来ていいです!」と言われ「じゃあTPO全員に召集を掛けます!」とメールしたら、
poly さんがこんなんなってしまった→(((゚д゚)))ガタガタブルブル

会場には「大人の科学」の歴代ふろくがずらっと並び、お客様が熱心に見ていました。
それでは当日の様子を詳しくお伝えします!

8/2の「GREENアマゾン予約祭り」に多数の皆様にご参加頂き、ありがとうございました!
おかげさまで、矢沢永吉、初音ミク、モンゴル800、 Q;indiviに次いで、アマゾンインディーチャート5位を獲得いたしました。
発売までまだ間があるので、更に頑張ってプロモーションして行こうと思います。
素晴らしい名盤ですので、ひとりでも多くの方々にお聴き頂きたいです。
皆様のご協力、ぜひともよろしくお願いいたします
(・∀・)人(・∀・)
たくさんの応援、ご応募、ありがとうございました。心より感謝いたします。
引き続きまた動きがありましたら、ご報告いたします。
GREEN試聴はこちら
ここでGREEN関係のエントリがまとめて読めます。
2009/8/15発売決定!予約受付中
ちょっと油断するとガンガン落ちちゃうFC2ランキング、
今日も1クリック、お願いします!

ブログ村 テクノ・エレクトロニカ部門、第1位になりました!
こちらも応援クリック、引き続きよろしくお願いします!

にほんブログ村
テーマ:お薦めテクノ レコード&CD - ジャンル:音楽