
☆本間柑治(TPO1プロデューサー、片柳譲陽)さんがマイスペースでブログをはじめました。
最新記事を本間さんに了承頂き、未公開写真と共にブログに転載いたします。
TPO1再発実現!
TPO1-25th Anniversary Edition 再発にあたり作業に関わったTPOメンバーおよび制作スタッフの皆様、株式会社ブリッジ様、販売店として多大なご協力を賜ったタワーレコード各店のご担当の皆々様、本当によくぞここまでやっていただけたと感心し、絶大な感謝を惜しみません、ありがとうございます!ほんとうにありがとうございます!
なにしろTPO1のレコーディングから25年(1/4世紀ですよ!)以上が過ぎてしまったのですから驚くというか呆れてしまって言葉にならない...
良くも悪くも、残った記録が呼び起こす記憶は生々しくて、忘れていた感覚が音を聞いたとたんにフラッシュバック状態で蘇って来ます。TPOのメンバーも今回再発された録音を聞き直して色々なことを思い出して、その延長線上にいる自分が今何をしているかなど考えたりしているのでしょうか?
特に自分が作った音楽の場合は、聴いた途端に、料理で言うなら素材、調味料に何を使いどのような調理手順でどう仕上げて行ったかのほとんどすべてのプロセスが瞬間的に脳内に再現されてしまって、記憶のメカニズムってスゴイ!なんて感心しています...
当時TPOの録音現場だったスタジオ獏でのあらゆる(雑多な)作業や、ミックスを行った信濃町ソニースタジオでの出来事は、単なるレコーディング現場の出来事に留まらない重要な体験としてTPOメンバーに大きな進化をもたらしました。1/4世紀過ぎた今でもまだその意味は失せることなく生き続けていると思います。TPO1-25th Anniversary Edition をお聴きくださる皆様が、音からそんな香りを少しでも感じ取ってくだされば幸いです。
時系列としては順序が違うのですが、TPOが確立される前段階に試みたアナログシンセのアルバムであるPROJECT GREENの「GREEN」、未発表のまま眠っていたこの幻のアルバムがついに日の目を見ることになります。すばらしいジャケット・アートで株式会社ブリッジ様から近日発売されます!、乞うご期待!
Peace
☆「GREEN/Project GREEN」については、近日中に詳細情報をupします。
☆本間柑治 myspace http://www.myspace.com/kanjihonma
ブログランキング参加始めました。応援クリックよろしくお願いします!

ブログ村テクノランキングへの投票バナーも合わせて4649 (・∀・)ノ

にほんブログ村
テーマ:お薦めテクノ レコード&CD - ジャンル:音楽